第9章 高齢者虐待
つぶやき話のテーマ1: ミトン
私はミトンと言われても、何のことやらわからない。台所で使うらしい。
鍋つかみ手袋と言われて、グローブのような物とわかった。
要介護者の手にミトンをつけておくと、虐待にあたるらしい。私にすれば大き目の手袋だろう。
何で虐待なの?虐待の理由が明確にわからず、すっきりとしない。どうもミトンの取外しが要介護
者の自由にならないことにあるようだ。
それではなぜミトンをつけるのであろう。それは手そのものに外傷等があり、手に外圧がかから
ないようにするためであろう。腕を骨折した時に、包帯と石膏で腕を外圧から守っている。このよう
な治療に伴う対応処理は治療者の自由にはならない。手や腕がかゆくて仕方ないので、ミトンや
石膏を勝手に取り外してしまうであろうか。このミトンや石膏の状態を虐待というのであろうか?
たぶん治療の一環と回答するのであろう。
それでは想定を変える。手そのものに外傷等がなく、体の他の部分に外傷等があるとする。
例えば腕、胸、腰、太腿や足等に老人性皮膚炎があったとする。いたるところが痒くてしかない。
その要介護者は、体が痒くて仕方ないので、指先を立てて一生懸命にかきまくった。その内に
体はかき傷だらけ、ついには皮膚から出血している。さらに悪化すると化膿する場合も発生する。
このような時、治療のために体中に包帯を巻き付けるのであろうか。まるでミイラである。皮膚に
軟膏等をぬり、部分的にはガーゼやバンドエイド等カバーするであろう。しばらく経過観察する
であろう。治療処置はなされているが、それでも痒い時がある。そのような時、指先が外圧者に
なるのである。手や指先で傷部をカバーしているガーゼやバンドエイド等を取り外す。その傷部
を一生懸命にかきむしるのである。見守っている介護職員は仕方なく、手袋をしてもらって傷部
の衝撃を和らげようとしているのである。5本指の手袋よりも、1本指のミトンが傷部への衝撃を
和らげられるとして、利用しているのである。
このように治療の延長にてミトンを使用する場合は、虐待と一概に言えないと思う。要介護者
及びその家族・保証人と協議して同意の上に利用するようなことで、虐待扱いではないとしても
いいだろう。
つぶやき話のテーマ2: つなぎ服
木工工作や自家用車整備等でつなぎ服を着るのが流行した。
このつなぎ服を要介護者に着衣させると虐待扱いになる。
介護現場ではどのような場合に、つなぎ服を利用したくなるのであろうか。想像してみよう。
*ミトンと同じく、胸、腰、太腿等に老人性皮膚炎等があり、その治療の一環として使用する。
*特に陰部に、老人性皮膚炎等があり、陰部を触らせないようにする場合もあるだろう。
*排泄がらみで、紙おむつ内にある大便を、手で触れないようにしたい場合もあるだろう。
このように治療の延長及び異常行動の予防対策として、つなぎ服を使用する場合は、虐待と
一概に言えないと思う。要介護者及びその家族・保証人と協議して同意の上に利用するような
ことで、虐待扱いではないとしてもいいだろう。
58
つぶやき話のテーマ3: 要介護者の反逆
要介護者は時々、嫌だと大声を発することがある。介助について否と言っている。
一方、声を発することができない人は、体や行動で表現される。
入浴や排泄は、介助計画・スケジュールに沿って実施している。排泄は個人差があるので、
要介護者の希望に沿って随時に追加介助する。定期的な介助時に行きたくなければ、いや、
行かないと拒否される。小さい声もあれば大声もある。声が発せられる場合は、否との回答が
介護職員に明確に伝わる。
問題は声を発せられない場合である。その特異な行動を書いてみる。
*休憩にお茶を出して勧めたところ、普通は余り動かない腕が動いて、お茶を振り払われた。
当然、お茶がこぼれた。目をつむってあった。声掛けして茶を進めたのに。ショックだ。
*休憩にお茶を出して勧めたところ、私をにらみつけ、口をもぐもぐし、つばきを拭掛けられた。
お茶はこぼれなかった。給茶前から私をにらみつけていた。つばきを何発か拭掛けられた。
その後、「馬鹿」と言って、さらに私をにらみつけた。
*定期的な排泄介助に行きたくなくないようで、移動介助中の介護職員の脚を蹴飛ばす。
*定期的な排泄介助に行きたくなくないようで、移動介助中の介護職員の腕に爪を立てる。
*食事の配膳を誰よりも早く、一番にしてほしい人。順番が少し遅れると、介護職員の手甲を
つねる。顔を見合わせて、遅れてごめんなさいと謝ってすませる。
全て小さなにくじである。それでも要介護者にとっては、精一杯の意思表示と思う。意思表示と
言うより、介護職員に対する要介護者の反逆かもしれない。要介護者は一人一人の介護職員を
把握している。この職員は優しく扱ってくれる、あの職員は雑に扱う等と、顔をしっかり記憶して
おり、扱いに納得いかない時は、特異な行動をすると思われる。要介護者からの仕返しだ。
59
更新来歴 追加 続介護よろず話 >>有償ボランティア・スケッター>>
起稿 読む 2024.01.13
更新来歴 追加 続介護よろず話 >>シーツ・タオルの役割>>
起稿 読む 2024.01.30
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき談2024>>ホームヘルパーの賃下げ危機>>
起稿 読む 2024.03.02
更新来歴 追加 介護ニュースのぼやき談2024>>介護保険料は右肩上がり>>
起稿 読む 2024.04.10
「ピンピンコロリの潮時へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
更新来歴 追加 手術後また手術>>術後経過・復帰> 掲載。 掲載日 2021.08.14
2021.08.14をもって投稿は終了しました。
「アルトハーモニカ鐘ヶ江の広場へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
デモ演奏ページにあります
更新来歴 追加 じょんから女節、 津軽平野・与作を登録 2018.12.05
更新履歴 追加 一円玉の旅烏を登録 2019.02.27
更新履歴 追加 オリーブの首飾りを登録 2020.01.05
更新来歴 追加 能楽堂でハーモニカ演奏 一挙公開しました。 2022.09.16
「君待つびわ湖の広場へリンク先」ボタンを選択押下し、該当HP内の見出より検索ください
更新来歴 追加 デモ歌唱、演奏>>ハーモニカと歌声 2020.01.05